私がアサヒ軽金属の【活力なべ】を知ったきっかけは新聞の折込チラシでした。
2006年、長男がまだ1歳のころです。
チラシの1分料理という文字に興味を惹かれたと同時に
『1分で料理できるわけないやん』と不信感を抱きました。
チラシには凄く良さそうなことが書いてあるんだけど、なんだか胡散臭い気がしてました(笑)
普段フライパンやお鍋は2千円までの物を購入していた私にとって
お値段も高く感じたので、ものすごーく気になりつつも購入には至りませんでした。
当時の私は圧力鍋は持ってなくて、煮込み料理を作る時は普通のお鍋を使っていました。
カレーや肉じゃが、おでんを作る時なども時間をかけて煮込んでいたのですが
長男もまだ小さく、時間のかかる煮込み料理を作るのは正直苦痛に感じていました。
『もっと時間をかけずに煮込み料理を作れたらいいのに』、
そう思って過ごしている時、また【活力なべ】の折込チラシが入っていました。
半信半疑だけれど1分料理がどうしても気になって、騙されたと思って【活力なべ】を購入しました。

届いて最初の感想は重いっ!
世界最高クラスの高圧力の圧力鍋ということで、とてもしっかりとした作りです👀
説明のとおり、オモリが振れ始めてから1分間加熱して火を止め、後は余熱調理で煮物を作ってみると
中までしっかり火が通って食材がとても柔らかくなっています♪
1分料理は嘘じゃなかった!
(※あくまでもオモリが振れてからの加熱時間が1分間で
沸騰するまでと余熱調理時間を入れるともっと長くなります)
カレーを作る時も野菜をカットして、炒めずにそのままお鍋に入れて加圧調理。
とても楽ちんです🎵
煮込み料理以外にもスープやプリンや茶碗蒸し等も簡単に美味しく作れます。
食材があっという間に柔らかくなるので離乳食を作るのにも重宝しました。
煮込み時間が少ないってことは、時短だけでなく光熱費の節約にも🎵
胡散臭いとか酷いことを言ってゴメンナサイ💦
想像以上に素晴らしい商品でした✨
お値段は高かったけれど買ってよかった✨
でもやっぱり重いし、大きいから洗うのが大変!
ということで、数か月後には3Lサイズの【スーパー活力なべ】を追加購入しました。

扱いやすいので、普段は3Lをメインに使い、おでん等の量が多いものを作る時には5.5Lを使っています。
ちょっと残念だったのが、購入してから何年か経って新しい商品が出たことです。
その名も【ゼロ活力なべ】
名前の通り、
オモリが振れたら火を止めるだけ!
火加減いらずの0分料理!
ごはん作りの『悩みゼロ』
1分料理でも感動したのに、さらに上を行く0分料理とは👀
しかもオモリがコロンとした形で可愛くなっている❣
いいなぁと思いつつも、お値段も高いのでさすがに買い替える訳にもいきませんでした😅
購入してから15年、途中パッキン等の消耗品は買い替えましたが、まだまだ現役で活躍しています😊
【アサヒ軽金属 活力なべ】是非お勧めしたい商品です🎵