今まで便利そうだなぁと思っては、いろんなキッチン用品を買ってきました。
でも思ってたのと違ったり、使いにくかったり、片づけが面倒だったりと
結局使わなくなった物がたくさんあります。
そんな中で、今でも現役で活躍している【買ってよかったキッチングッズ3選】をご紹介したいと思います。
買ってよかったキッチン便利グッズ3選
温泉たまごメーカー

まずはこちら。
【温泉たまご エッグパレット】です。
使い方は簡単♪


卵の数に合わせてネットを上段か下段にセット⇒卵を入れる⇒沸騰したお湯を入れる
後は目安の時間まで放置するだけで美味しい温泉たまごの出来上がり~♪
本当に簡単に美味しい温泉玉子が作れるのでおススメです。
取り出すのを忘れて放置しすぎるとゆで卵になってしまうのでタイマーをセットしています。
1度に5個まで作れるので便利です。
保温&保冷効果が高いので暑い夏にはアイスペールとして使うのも良さそうです。
私が購入したのは【温泉たまご エッグパレット】という商品ですが
購入したのが何年も前になるので今は同じ商品の取り扱いがないようです。
楽天で調べてみると
同じような商品が出てきました。
チョチ モーニング温泉たまご
アーネスト 温泉たまご器 たま5ちゃん
他にも作れる卵の数が違ったり、電子レンジを使うものなどいろんなタイプもあるようです(*^^*)
サンドイッチ用玉子メーカー
次にご紹介するのはこれ。


貝印の【サンドイッチ用玉子メーカー】です。
使い方は
- ゆで玉子を半分に切ってメッシュにのせ、スプーンで裏ごしします。
- カップに落ちた玉子に、調味料を加えるだけで完成!
サンドイッチやサラダ用のゆで玉子のみじん切りが簡単にできます♪
私はポテトサラダやタルタルソースを作る時によく使っています。
蓋つきなので、そのまま冷蔵庫に入れて保存できるのも便利!
食器洗浄機や食器乾燥機に使用できるので後片付けも楽ちんです(*^^*)
らくらくバターカッター
最後はこれ。

【らくらくバターカッター】です。
この商品を買う前はバターを包丁でカットしてからケースに入れて保存していました。
切らずに保存してもいいけれど、使うたびにいちいち測ってカットするのも面倒なので最初に全部包丁でカットしていたのですが、これまた面倒くさい(笑)
初めからカットしてあるバターも売られていますが、割高なので(^^;)
私はコープの宅配を利用していて、カタログに載っていたこのバターカッターがずっと気になっていたのですが
『結構いいお値段だし、わざわざバターカッターを買うのもなぁ
ちょっと面倒なのを我慢すればいいか』
と買うのをためらっていました。
でも何回もバターを包丁でカットしてるうちに本当に面倒になって、とうとうこちらを購入。
使ってみて思いました。
『もっと早く買っておけばよかった』
あの包丁でカットする煩わしさから解放されるのなら、お値段分の価値が十分あります。
もう何年も使ってますが、しっかりした作りなのでまだまだ長く使えそうですし。
(使い方を間違えればワイヤーの部分がダメになってしまいそうですが)
こちらも使い方は簡単

バターを常温に戻してから垂直に力をかけて押す
これだけでバターが綺麗にカットできます。
今までの苦労は何だったんだというくらい簡単です♪
この商品も私が購入したのは何年も前なので、今は仕様、商品名が変わってるようです。
【leye(レイエ)ワイヤーでスーッと切れるバターカッター】
こちらは200gのバターならぎゅっとひと押しで約5gにカットできるようです。
違うメーカーにも似たような商品がありました。
【ステンカッター式バターケース】
こちらはケースとバターナイフも付いていて、ひと押しで10gにカットできるようです。
【カットできちゃうバターケース】
こちらはバターを置いてフタでぎゅっと押すと約5gにカットできるようです。
私はどちらも使ったことないのですが、レビューを見るとなかなかの高評価です。
温泉たまごメーカー、サンドイッチ用玉子メーカー、らくらくバターカッター
以上が面倒くさがりな私がおススメする【キッチン便利グッズ3選】でした♪